連絡・報告用スレ | ■↑▼ |
2024/05/10 (Fri) 04:42:46
各種連絡、報告をするためのスレです。
感想なんかも書いていただいて構いません。
・ClasscPatchの質疑応答
・各種JP化パッチ
・不具合、テストプレイ報告
etc
全てこちらのスレで回答・対応致します。
【JP化パッチのテストプレイヤー様用】
*報告の仕方案内*
・テストプレイ時に問題なくクリアまで遊べた方はそう書き込んで下さい。
・不具合がある場合は以下のテンプレートを参考に報告してください。
-------------------------------------------------
【テストプレイ不具合、修正案報告用テンプレート】
※投稿時に()内は消さなくても大丈夫です。
・何のMODで発生したか。
・どんな不具合が発生したか。
(※具体的な内容を教えて下さい。)
・何が原因で起きたか。
(※地名と発生した地点、NPC名を正確に入力してください。)
・テキスト
(※テキスト不具合であればどのテキストか指摘してください。)
・修正案
(※もし修正案があるならお書き下さい。)
・エラーメッセージは出たか。
(※出た場合はスクリーンショットの提示をお願いします。)
-------------------------------------------------
2024/05/15 (Wed) 17:15:45
Expanded Mod JP化パッチ(テストプレイ版)の不具合
【修正済み】
・Adrianに各種Trainingについて尋ねても無反応な問題
・Umpani Base Campに居るNPCのLeonに話しかけると立ち去れなくなる問題
【原因】
CFInjectorを使ったスクリプトの機能が日本語版ではうまく動作していなかった模様。現在CFeditor作者様に問い合わせ、この問題が修正可能か確認中。
【修正箇所】
日本語版でも動作するスクリプトに置き換えることで対処しました。
CFInjector側の問題が修正された場合、もとに戻します。
2024/05/15 (Wed) 18:39:48
>>2
修正パッチをアップローダーにUPしました。
この問題は現在、該当スクリプトを利用しているNPCでは必ず起こってしまうので、CFInjectorが対応するまでの間は報告が上がり次第順次修正していきますのでよろしくお願いします。
2024/05/18 (Sat) 04:21:37
修正パッチありがとうございます
Adrianでクエストが発生すること、Leonから立ち去れること(さらに馬車のチケットを買って雪国へ行けること)を確認しました
2024/05/18 (Sat) 05:17:46
>>4
報告ありがとうございます。また何か不具合があればよろしくお願いします。
2024/05/19 (Sun) 09:25:45
Reforged Mod JP化パッチの不具合
※T'Rang修正パッチ(Reforged Mod JP化パッチ v1.01用としてアップロード済
v0.96用は作っていないので、使用しないでください。もし必要があれば言ってください。
【修正済み】
・一部のT'Rangが違うNPCのスクリプトを参照するバグ
【原因】
該当NPC(T'Rang側)には"他と相互作用する機能"が組み込まれていたため、これが何らかの形でバグを引き起こしていたようです。
これはバニラ版から設定されているもので、Mod関係なく起きてしまうバグである可能性もあります。
また必ず発生するものではないため、ゲームの進め方によるフラグチェック(や難易度が"初心者"のケース等)が関係してそうです。
【修正箇所】
"相互作用する機能"のチェックを外すことで正常に動くのを確認できたため、これで対症療法的修正を行いました。
2024/05/21 (Tue) 01:18:22
不具合報告です。
Expanded MOD
ArnikaのNPC、HorasのクエストアイテムHoras'Questを右クリックするとゲームが落ちます。
いまのところそのほかの○○'Questでは発生しません。
2024/05/21 (Tue) 07:19:56
>>7
報告ありがとうございます。
現在テストプレイ版はアイテム説明の日本語化を含んでいないので、元のModにある不具合ですね。
正式リリース予定の方ではHoras'Questを開いてもクラッシュが起きていないので、こちらは問題ありません。
QuestブックはNPCが話すクエスト内容と変わらないので、差し支えなければそのままプレイをお願いします。
2024/05/21 (Tue) 23:23:21
了解です。
もう一つExpandedで不具合発見です。
Arnika-Tryton Roadに居るNPC、アイテムコレクターのKevinと話しをするとクエストがジャーナルに書き込まれますがその瞬間ゲームが落ちます
2024/05/22 (Wed) 10:57:04
報告ありがとうございます。
修正パッチをアップローダーにUPしたので適用してみて下さい。
2024/05/22 (Wed) 14:55:35
修正パッチありがとうございます。確認します。
2024/05/22 (Wed) 22:02:06
Reforged Mod JP化パッチ v1.01にて不具合(?)が発生しましたので報告です。
Pirate Islanにて船の南側のNPCのQuartermasterに話しかけると
初回の会話だけアルニカBlack Marketのロザリアン(アーガス)の会話内容になりました
2回目以降の会話は通常に戻ります
https://x.com/toru_shi/status/1793263686930579857/photo/1
https://x.com/toru_shi/status/1793263686930579857/photo/2
https://x.com/toru_shi/status/1793263686930579857/photo/3
https://x.com/toru_shi/status/1793263686930579857/photo/4
2024/05/22 (Wed) 22:36:33
>>13
報告ありがとうございます。修正パッチをアップロード致しました。
そちらのイベントはMod原版から少し内容を変えていたため、初回会話時の設定をミスしていたようです。
ご迷惑おかけしました。
2024/05/24 (Fri) 10:27:15
不具合報告です。
Expanded MOD
KevinのQuestブック、Kevin's Questを右クリックするとゲームが落ちる。
今後この手の不具合は、ある程度まとまったら報告します。お手を煩わせてしまうので。
ちなみに、修正パッチは最新のを当てれば、過去分の修正も含まれる認識で良いですか?
2024/05/24 (Fri) 11:29:22
>>15
報告ありがとうございます。
そちらの不具合は>>8にある通りです。
テストプレイ版ではアイテム説明の翻訳を省いているので、Questブック系アイテムに限らず、アイテム説明を開いたときのクラッシュはスルーしてくださって構いません。正規リリース版では既に日本語翻訳されており、クラッシュをしないのも確認しています。テストプレイ版でのアイテム説明の修正は二度手間となるので、する予定もございません。
修正パッチはRead Meに書いてある通りです。過去分のを全て含みます。
2024/06/02 (Sun) 17:02:57
不具合報告
Expanded MOD
Marten's Bluffに居るNPCのGuardianに話しかけると立ち去れなくなります
メッセージ missing quote #92 Guardian
2024/06/03 (Mon) 04:24:54
>>17
不具合報告ありがとうございます。
修正3をアップロードしたのでお試し下さい。
CFeditor作者様にCFAgent.dllの更新をしてもらいました。
これで一部動作していなかったスクリプトが働き、正常に遊べると思います。
もし修正3をあててもダメな場合は再度報告よろしくお願いします。
2024/06/03 (Mon) 10:47:03
修正3ありがとうございます。Guardianに話しかけてもハマらなくなったことを確認しました。
2024/06/05 (Wed) 02:50:01
・Expanded Mod JP化パッチ報告
こちらの時間が出来たのでこちらでも現在テストプレイをしています。
近日中(少なくとも1週間以内)には正式リリース版を配信できそうです。
テストプレイのご協力ありがとうございました。
テキストの不備に関しては引き続き報告を受け付けていますので
・誤字脱字
・おかしなテキスト枠
・文字がはみ出ている
・より適切な翻訳文の修正案
等ありましたらよろしくお願いします。
※テストプレイ版のセーブデータについて
正式リリース版で引き続きご利用できるかはわからないため、サポートできません。
そのため、引き継いで遊ぶかニューゲームで遊ぶかはプレイヤーにお任せします。
但し、引き継いで遊んだ場合のトラブルについては対応できないのでご了承下さい。
2024/06/05 (Wed) 19:39:03
ありがとうございます
感謝しかございません。
2024/06/06 (Thu) 03:27:54
Expanded JP化パッチ v1.00をリリースしました。
2024/06/06 (Thu) 14:57:43
ありがとうございます
正式リリース版を当てつつテスト版のセーブデータでクリアまで進めようと思います
場合によってはニューゲームし、不具合あれば報告します
じっくりプレイのため進行は遅いですがもう平均レベル20なのでバニラならクリアできるレベルですね。
が、脇道や寄り道などあり実際まだ半分くらいしか進んでいないとと推測します
BayjinにもRapaxCatslにもまだ行けてませんし
Portal runeはワープできるアイテムっぽいけどどこで使うんだろう(ひとり言)
2024/06/08 (Sat) 01:43:27
>>22
攻略情報を載せるのは野暮だと思うので、もう解決してるかもしれませんがヒントだけ
runeを拾った近くに答えがあると思いますよ
2024/06/08 (Sat) 21:56:46
Expanded Mod JP化パッチ
"NPC会話をシンプルに"オプションにチェックを入れていないと、
特定のNPCからキーワードが引き出しづらかった問題を修正する
パッチをアップロードしました。
修正内容
会話文から直接キーワードを引き出せるように修正。
上記に伴い翻訳内容も若干修正。
2024/06/10 (Mon) 00:49:15
Expanded Mod
マップ軽量化パッチをアップロードしました。
これで全て改善するわけじゃありませんが、動作が重い人は無いよりマシ程度な感じで導入してみてください。
修正内容
Mod作者が追加マップ作成時に引用したと思われるマップデータがまるまる残っていたため、それを削除しました。
※ただし一部の追加マップはマップデータを削除するとテクスチャ割れが発生したため、3マップほど修正していません。
2024/06/13 (Thu) 01:28:57
Expanded Mod v1.02をリリースしました。
過去の修正分の適用
+
追加マップ軽量化パッチを同梱しています。
またテクスチャ割れしたマップ分の軽量化パッチも入れました。
※マップ軽量化パッチの導入は任意です。
2024/06/13 (Thu) 16:11:05
Expanded Mod
モンスター軽量化パッチをアップロードしました。
一部かなり重たい3Dグラフィックを持つモンスターを、原作からあるモンスターグラフィックに挿し替えました。
Modの景観をかなり損なうため、クラッシュしてどうしようもない人だけ使って下さい。
また、本パッチで必ずクラッシュが改善するわけではないため、ご了承ください。
現状クラッシュに対するこれ以上のサポートは私の技術的に無理なので、これで終わりにします。
2024/06/16 (Sun) 22:16:25
Expanded Mod
モンスター軽量化パッチ v2をアップロードしました。
最初のものよりもう少し多めに挿し替えてあります。
2024/06/23 (Sun) 20:09:06
クラシックパッチやってます。ネッシー倒してもクリスタル落とさないんですが確率でしょうか?
2024/06/23 (Sun) 20:19:04
>>29
クリスタル類は確定で落としますよ。
もしドロップしてないとなると考えられる原因としては・・・
"敵を倒した直後、ドロップ品が落ちる前にセーブするとドロップ品がでなくなるバグ"
これが該当するかと思います。これはwiz8に元々あるバグになります。
倒す前のセーブデータは残っていませんか?
残っているのであればやり直すのが良いかもです。
もし「セーブデータが残っていない、全部上書きしてしまった。」
ということでしたらお時間いただくことになりますが別の方法で対応いたします。
2024/06/24 (Mon) 00:26:18
倒す前のセーブデータがあったのでやり直してみました。3回ほど試しましたがやはり落としませんでした。
2024/06/24 (Mon) 01:17:11
>>31
一応すべてのverのドロップデータは確認しましたが未設定のものはないですね・・・。
お手数ですが以下の事項で正確な情報を教えて下さい。
・verとオプションファイルは何を導入したか(英語or日本語も正確に)。
・ClassicPatch導入前にセーブしたデータで引き継いでプレイしていないか。
・Wizardry8>Levels>Bayjinのフォルダの中の"Bayjin2.sts"が"2013/06/14 13:02の更新日時"のものになっているか。
また差し支えなければ
https://ux.getuploader.com/testloader9991/
こちらのアップローダまでセーブデータの提供をお願いしてもよろしいですか?
ClassciPatchは環境が多岐に渡るため、正確なver情報と可能ならセーブデータの提供が原因調査に役立ちます。
ご迷惑おかけしますが協力していただけると助かります。
2024/06/24 (Mon) 01:29:00
・バージョンはver1.52です
・ClassicPatch導入前にセーブしたデータは使ってません
新規でインストールした1.2JにClassicPatch導入しました。
・Wizardry 8 日本語版\Levels\bayjin\bayjin2.stsは"2013/06/14 13:02"です
先ほどセーブデータをアップしました。
2024/06/24 (Mon) 01:32:40
ご協力ありがとうございます。
原因調査いたしますのでしばらくお待ち下さい。
2024/06/24 (Mon) 02:07:32
>>33
>>32で案内したローダーに"Nessieドロップ.zip"のファイルをUPしたので解凍後、インストールフォルダに上書きして試してみてください。
ご提供頂いたセーブデータを確認したところ、本来出現するはずのNessie(ID:755)とは違うIDのNessie(ID:409)が出現していました。
なぜこのような現象が起きたのかは不明ですが、ID:409のNessieにもID:755のNessieと同じドロップテーブルを設定したのでクリスタルが落ちると思います。
2024/06/24 (Mon) 02:40:23
補足
ClasscPatchでは固定配置モンスターのほぼすべてを新規IDの同モンスターに差し替えています。
NessieのIDが2種類存在するのはそのためです(他の固定モンスターも同様)。
今回マップデータ上ではID:755が設定されており、報告後のテストプレイ上でもID:755が出現していたことから、
こちらの環境ではID:409が出現する現象を再現できなかったため原因の発見には至りませんでした。
そのため、もし今後も同様に別のモンスターでもドロップがおかしい状態なのを発見した場合はお気軽にご報告ください。
対応できる範囲で個別にサポート致します。
2024/06/24 (Mon) 09:34:31
ありがとうございます。無事クリスタルゲットできました。
そして思い出しました!最初"1.52だけ"を反映してしばらくゲームを進め、
その後1.00がベースであることに気づき、1.00を反映 → 1.52を再度反映
をしてました。これが原因っぽいですね。お騒がせしました。
2024/06/24 (Mon) 10:37:00
解決したようで良かったです。引き続きお楽しみください。
2024/07/05 (Fri) 22:17:15
・Wizardry LegacyよりExport→Importの引き継ぎ用データファイルコピーを一括で実行するバッチファイル。
・Wizardry8のセーブファイルのバックアップを作成するバッチファイル。
上記バッチファイルを入れた"Save Tools"をアップロードしました。
ほぼ個人利用目的で作成したものですが、必要な方は使ってください。
2024/07/09 (Tue) 19:14:45
ウィザードリィ8 JP Mods Page アップローダーにあるReforged Mod JP化パッチで使う
cfinjector.exeがWindows Defenderで消されてしまいます。検出は無視しても大丈夫ですか?
2024/07/09 (Tue) 20:18:14
>>40
Windows Defenderのリアルタイム保護をOFFにしてみてください。
あるいはセキュリティソフト側で"CFInjector.exe"を許可する等。
CFInjector.exeはウイルスではないので検出を無視にすることで削除されないならそれで大丈夫です。
2024/07/16 (Tue) 18:39:09
>>41
メール、掲示板での返信ありがとうございます。
問題なく動作しています。
2024/07/16 (Tue) 21:32:29
>>42
解決したようで良かったです。
2024/09/07 (Sat) 11:31:40
Wizardry LegacyでもCFInjectorを適用したMODを遊べるようにするパッチをアップロードしました。
暫定的な対処法になります。
DLパス:legacy
2024/10/21 (Mon) 14:16:47
最新版CFInjectorと導入方法のテキストを含めたファイルをアップロードしました。
最新版では宝箱の中身に関する仕様が変更されており
"マップ入場時に中身が固定化される"→"ロード時に中身が毎回リロールされる"
ようになりました。今回はDLパスはないのでそのままダウンロードしてください。
ファイル名:CFLauncher v4.37
また日本語版でも対応していますが、十分なテストはできていないので不具合がある場合もあります。
その場合はこちらの掲示板までご報告よろしくお願いします。
※不具合があった場合、私では修正できませんので、修正できるかどうかはCFエディタ様とのやり取り次第になります。
2025/02/28 (Fri) 18:05:33
以前配布していたBCF+CDSのPatchを更新し、再配布しました
ファイル名:New BCF+CDS Patch
【内容】
BCFの様々な修正がメインです。
Read Meをお読み下さい。
【対応Ver】
日本語PC-9801版,DOS/V版,英語版
※Legacy,FM-TOWNS,は非対応です
【DLパス】
nwiz
2025/03/02 (Sun) 16:48:53
5chからの質疑応答
・マニュアルプロテクト回避だけを適用したい場合はWBASE.OVRを上書きでいいのかな
WBASE.OVRにはスキップ以外に1人パーティを可能にする構造も含まれており、
WBASE.OVRだけを導入した場合は1人パーティで開始した際に泉でフリーズを起こしてしまうため、
それを修正する構造が含まれているWMAZE.OVRとセットで導入することをおすすめします。
・CCのパッチってCFエディターのEncumbranceパッチと何か違いはあるの?
CFエディターのEncumbranceパッチを元に日本語版に移植しているため、
英語版のもの自体はCFエディターのパッチと変わりません。
2025/03/09 (Sun) 23:09:36
英語版BCF用のスキルALL100バグ修正パッチ(β版)を配布致しました。
ファイル名:(β版)BCF Eng Skill ALL100 Bug Fix Patch
【内容】
スキルALL100時にボーナス振り分け画面から出られなかった問題の修正パッチです。
【対応ver】
英語版BCFのみ
確認はSteam版のみですが、パッケージ版、GOG版ともに動作すると思います。
【DLパス】
ありません。ご自由にお使いください。
2025/03/10 (Mon) 20:53:43
>>48
追記です。
このパッチはCFeditorのCCバグ修正も含まれていますが、
他のCFeditorのパッチとの互換性は考慮していません。
そのため、CFeditorに同梱されているWPCVW.OVRを改変するパッチと併用した際の動作保証は致しかねます。
2025/03/12 (Wed) 16:11:49
>>46-49
追記2です。
一部の変更(アイテムやマップの変更部分)は既存のセーブデータだと反映されません。
そのため、上記内容が含まれる変更を適用して遊ぶ場合はニューゲームすることをおすすめします。
2025/04/28 (Mon) 00:35:43
新しいJP化パッチが完成したので配布致しました。
【ファイル名】
Gray_Tiefling_Mod_v1.24 JP化パッチ v1.00
【内容】
ロシア産の大型Modの一つです。
【対応Ver】
日本語版Wizardry8
【DLパス】
gt124